冬の妖精 ~ アメリカコガラ

life_in_maine_bird_feeder2

©William Ash

厳寒のメイン州、庭から庭へとアクロバット的飛行をみせて、春をまちわびる人々の心を和ませてくれる鳥がいる。和名、アメリカコガラ。英名は、チッキディー (学名 Parus atricaillus)。 chick-a-dee-dee-deeと鳴くので、そこから英名がきたらしい。とてもおしゃべりな鳥なのだが、かわいそうに声はギシギシしていてうるさい。アラスカからメイン州までアメリカの北部に生息し、体調は12-15センチ、重さは10-12グラム。一年中、メイン州でみられ、州鳥になっている。お腹のところが、ちょっと黄色みを帯びているほかは、白、黒、灰色と地味な鳥だ。が、雪景色がよく似合う。

雀ほどしかない小さなこの鳥が、どうやって、時にー20度を超えてくる冬を過ごしているのだろうか?

日中は絶えずえさをたべて、夜の分まで脂肪を蓄える。そして夜は、さらに体温を10-12度さげて、エネルギーの消耗を抑える。また、同じサイズの鳥にくらべたら、はるかによく熱を蓄えることができる羽毛をもって、冬でも巣は作らない。夜は小さな場所をねぐらとするらしく、狭い場所では尾を曲げることができる。すばらしい!

我が家の場合、バードフィーダーは、えさが乏しくなる秋から冬の間に庭につるすのだが、チッキデーは、えさがなくなるとしっかりと催促してくる。庭にでると、私を逃すまいと、目の前に姿をみせ、こっちの目をみてうるさく鳴くのだ。思わず、「はい、はい、わかりました」と答えてしまう。

人を恐れない、かしこく、かわいく、ウルトラに強い小鳥たち。メイン州では、今日から明日にかけて大雪警報がでているのだが、細やかな雪が降り続く中、今も、かれらはバードフィダーのえさをついばんでいる。おなかいっぱい、食べるんだよ!

日本ブログ村のランキングに参加しています。画像や記事を楽しんでいただけましたら、ポチっ!とお願いいたします。ご訪問、ありがとうございました。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へにほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ