港区にある愛宕神社の鳥居、1603年に標高26mの愛宕様の山頂に建立された。当時としては、もっとも標高の高い場所のひとつだったので、境内からの景色で有名だったらしい。火の神、火産霊命(ほむすびのみこと)が主祭神なので、江戸庶民がいかに火事を恐れていたかがうかがえる。写真集「地水火風空ー東京ランドスケープ」より。
「白山クリエーション」タグアーカイブ
TWAムーンライナーの行方
カンザスシティーのダウンタウンをぶらぶらすれば、目に入ってくるこのロケット。名前は、TWAムーンライナー4号。TWAの本社だったビルの屋上にある。
TWA(トランスワールド航空)を知っているだろううか? かつては、パンアメリカン航空と並ぶ米国トップの航空会社だったが、2001年にアメリカン航空に吸収合併されてしまった。
初代のムーンライナー1号は 23 m もあり、1955年にディズニーランドのトモローランドに展示された。
ムーンライナー2号は、6.6 m と小型で、1956年にTWAの本社の屋上に置かれた。
経営者の交代もあって、ムーンライナー1号と2号は売却され、1号は1981年以来、行方知らず。
ところが、2号はその後、再発見されて修復され、カンザスシティーの国立航空博物館に展示されている。さらに、2006年に複製まで作られて、画像のように4号として、元TWAの本社の屋根に座を占めている。
昔の勢いをとりもどそうと、猛スピードで復興に意気込むこの町の未来のシンボルなのか。かつてのギャングと格差にあふれた町から、平和と平等に和む町へと高速で飛んでほしいものだ。
(ちなみに、3号が1998年にトモローランド用に作られ、 今でも Redd Rockett’s Pizza Port のとなりに立っているらしい。)
The City Streets ~ シティーストリート
Cactus ~ サボテン
サボテンを見ていると
サボテンがしゃべるということが
当たり前のことのように思える
どうしてだろう?
Magnolia ~ モクレン
Retention Ponds ~ 滞水池
フロリダは巨大な砂州からできているので、掘ればすぐに水が出てくる。大雨が降れば、大地が雨水を吸収できなくなって洪水を起こしかねないので、道路や分譲住宅地を作るときには、雨水をためる滞水池(画像中央)もまわりにつくる。
フロリダの自然の湖はみな浅いが、滞水池の深さは、13~15mもある。写真中央のように、帯水池を掘っている最中にすでに水がたまってしまうため、近くに一時的に別の池(画像の左上)をつくって、そこにたまった水をポンプで吐き出しながら滞水池を作る。
そして、こうした滞水池に、ちゃっかりとワニがやってきて泳いでいたりする。
だから、フロリダにはたくさんの池や湖あるのに、泳げない……。
Kasai Rinkan Park ~ 葛西臨海公園
葛西臨海公園は、開発によって破壊された自生地を保存するために東京湾に造られた人工の島にある。橋は、東京、千葉、デズニーランド、成田空港をつなぐ高速道路の一部。また、スピーカーは、津波警報を知らせるためのもの。写真は、写真集 「 Earth, Water, Fire, Wind, Emptiness: Tokyo Landscape」より。 Click on the image for a larger view.
Washington D.C.
Mangroves ~ マングローブ
マングローブ ( Black Point in Merritt Island National Wildlife Refuge にて). Click on the image for a larger view.
フォトブック展示販売会
先週の日曜日に、マサチューセッツ州のグリフィン美術館の一角で行われたフォトブック展示販売会に参加した。20社ほど来ていて、意外なほどに盛況だった。こうしたイベントに初めて参加したのだが、お客さんたちがとても積極的で、いろいろな質問が飛んできたのには驚いた。そのせいか、2時間が楽しくあっという間にすぎてしまった。来館してくれた方々に、心からお礼申し上げます。