Tsukiji: Tokyo Fish Market Suite (築地:東京魚市場組曲)が、もうすぐ発売になります。世界で最も大きな魚市場の様子をとらえた41枚の写真が、小作品からなる3部作の音楽となって流れていきます。1935年に造られた築地市場を移転するかどうか、東京都は検討中ですが、41枚の写真を築地への敬意として捧げたいと思います。発売予定は3月終、48ページのソフトカバー版です。
「出版関連」カテゴリーアーカイブ
校庭—Tokyo Landscape
東京の小学校の校庭(写真集 Earth, Water, Fire, Wind, Emptiness: Tokyo Landscapeより. Click on the image for a larger view.
「空海の人びと」 電子書籍発売
ソフトカバー本しかなかった「空海の人びと」が、電子書籍になりました。
しかも、「横書き」に、新しく「縦書き」が加わりました。
定価 4.99 ドル (US)
(12月18日、楽天Koboでも縦書きを発売開始、577円)
30代のアメリカ人と日本人の夫婦遍路が、四国八十八ヶ所遍路道を奥の院、番外といっしょに3周した思い出をまとめた75日間の聖地巡礼日記。
詳しくは、こちらの特別ページ
ファイル:epub リフロー形式、
ファイルサイズ: 463 KB (軽いです)
ダウンロード回数:無制限
iPhone、iPod touch、iPad、Android、Windows、Mac OSに対応していますが、お使いのリーダー、アプリ,バージョンによって見え方等が違うことをあらかじめご了承ください。 電子書籍を読むための無料のアプリでは、紀伊国屋書店の kinoppyが、とくにおすすめです。あらゆる端末に対応しています。
詳しくは、こちらの特別ページにて
「空海の人びと」のご案内
「空海の人びと~ 迷いながら歩いた遍路」
(by naomi otsubo)発売となりました。
30代のアメリカ人と日本人の夫婦遍路が、四国八十八ヶ所遍路道を奥の院、番外といっしょに3周した思い出をまとめた75日間の聖地巡礼日記。
424ページの巡礼メモア。
空海のこともよく知らず トボトボと
霧の中 山の中 雨の中を 75日
明暗に ウソと誠
シリアスながらコミカルで
超ローカルなのに ユニバーサル
未来図が 突然の沈黙に 発光する
やっぱり みんな 人間だ
感じて 耳を澄まして
神仏を超えて 発電している
ホントのところ この道で
自分が体験しているものは 何なのか?
詳しくはこちら →「空海の人びと」専用ページ
これまでの四国遍路道のブログ記事、
「空海の人びと」関連ページは、こちら
追記(12月):電子書籍版(縦書きと横書き)も発売されました。
縦書きは、楽天KOBOにもて発売中 → 電子書籍「空海の人びと」
空海の人びと ~ 近刊のお知らせです
「空海の人びと~ 迷いながら歩いた遍路」
(by naomi otsubo)
2016年10月に発売されます。
30代のときに、四国八十八ヶ所遍路道を、奥の院や番外といっしょに、夫婦で歩いて3周したのですが、その思い出を1周目の1998年の日記をもとに、75日間の巡礼のメモアとして1冊にまとめました。
アメリカ人と日本人がともに経験した遍路道
見知らぬ人と何気に話す……そんな空間を歩き続けた75日
ひどいニュースが流れる今日だから、旅情報ではなくて、遍路道で出会った見知らぬ人たちとの会話を、四国の自然といっしょに、一冊の本に散りばめました。
それに、
テレビのドキュメンタリーと実際の遍路道は、ちょっとちがった……。
明暗に ウソと誠がまじり
シリアスでありながら コミカルで
不自然ながらも 超自然
超ローカルながらも ユニバーサルな遍路道
何気ない人々の言葉 視線 しぐさ 胸の内
どこか とても 不思議に 懐かしい
Photobook 2015
「Photobook 2015」のオープニングが、マサチューセッツの Griffin Museum of Photography で先日、行われました。この展覧会は3月6日までおこなわれ、私の写真集「Earth Water Fire Wind Emptiness: Tokyo Landscapes」 (地水火風空ー東京ランドスケープ)他、選ばれた本はオンラインで購入できます。この写真美術館では、ほかにも個展が同時開催されています。お近くの人は、ぜひ足を運んでみてください。
幼稚園に、キリスト降誕!
幼稚園の屋根の上に現れた、キリスト降誕。ピンクのうさぎさん、クマのプーさん、ほうきをもった雪だるまもいっしょです。東京のランドスケープ写真集「地水火風空」の選外となった東京風景のひとつより。
Photobook 2015
先日のブログでもご報告させていただきましたが、写真集「Earth, Water, Fire, Wind, Emptiness: Tokyo Landscape (地水火風空)」が、 Davis Orton Gallery と Griffin Museum of Photography 共催の自費出版コンテスト「フォトブック 2015」(2015年の写真集)のひとつに選ばれました。
受賞したすべての写真集、および写真集のご購入は、こちらをご覧ください。また日本語でのご購入は、こちらをクリック。1冊25ドル。アメリカ国内への送料は1冊7ドルから。日本及びその他の国は、1冊16ドルからです。
Hakusan Creation News
写真集 「地水火風空(Earth, Water, Fire, Wind, Emptiness)」 が、ディビス・オートン・ギャラリー(NY)とマサチューセッツのグリフィス写真美術館( Griffith Museum of Photography)共催の写真集コンテスト「2015年の写真集」のひとつに選ばれました。
これによって、2016年1月から3月まで、写真集がグリフィス写真美術館に展示されることになりました。グリフィス写真美術館は、地域はもとより世界中の写真家を紹介するなど、ニューイングランドでは写真では権威ある美術館なので、この入賞はうれしいニュースです。
また、この写真集からの写真が、New Landscape Photography で紹介されました。 このサイトは Willson Cummer さんによるもので、世界中の写真家の作品を紹介しています。よろしければ、サイト名をクリックして見てみてください。
ご訪問の印に、下のボタンをポチっと!お願いします。
にほんブログ村
Japan Camera Hunter にレビューが掲載。
最近出版した東京の写真集、Earth, Water, Fire, Wind, Emptiness( 地水火風空)のレビューが、人気のウエッブサイトJapan Camera Hunterにのりました。
Japan Camera Hunterは、日本に住んで10年のイギリス人、Bellamy Huntさんによるものです。写真集の東京の景色が、これまで紹介されてきた東京の姿とはちがい、かれも「美しい」と多いに共感してくれました。実際に住みたくなるほど外国人を魅了する東京の姿は、日本人が世界へ誇っている東京の姿とはちがいます。そして、おもしろいことに、日本人はそのことを知りません。外国人の心をつかむ東京のユニークさとは何なのか。以下に、Huntさんのレビューを手短かに日本語訳してみると……
「この写真集が面白いと思ったのは、東京という都市の表現方法だ。私は日本に住んで10年以上にもなるのだが、この写真集は、私が見てきたもの、そしてそれらが個人的な空間として、人の感情にいかに影響を与えているかをパーフェクトにまとめあげている。日本はユニークな国だが、外国人にとってユニークな点は、多くの日本人が思っているものとはちがう場合がよくある。
これらの写真は、密集した東京の煩雑な、そして本当にそうなのだが、不思議なことに空っぽな空間を描き出している。小さな面積にたくさんの人が住んでいるので、東京と言えば、みんな渋谷のようなところを想像する。でも、東京はそうじゃない。東京は実は巨大で、山もあり、熱帯の島だってあるのだ。
だからこそ、この写真集が、私にはとても美しく思えてならない。写真を通して、いつも見ているのに見逃してきたものを共有できる。William Ashは、この本を完璧に編集してある。また、それぞれの場所についてのすばらしい説明もあり、日本語にも訳されている。」
どうぞ、Huntさんのサイト(英語)に飛んで、スクロールダウンしてお読みください。一番最後に、丁寧に紹介されています。また、写真集については、こちらをクリック。