冬にみる夏の夢 ~ スクーデック・ポイント

life_in_me_dreams_of_summer

©William Ash スクーデック・ポイントにて

今年の冬は、ともかく長い。この1週間、最高気温がまた氷点下となった。毎日固くしまっていく雪を見ていると、夏の思い出どころか、その存在までもが架空のものに思えてくる。おもわず叫ばずにはいられない。

 お〜い 夏 生きてるかぁ?
こっちにちょっと
春の小舟を 押してくれ

 ブログランキングに参加中です。下の二つのボタンをポチっと、クリックしていただけたら、とても嬉しいです。本日もご訪問、どうもありがとうございました。
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ  

キャディラック山頂にて

acadia_cadillac_summit

by William Ash             画像をクリックしてご覧ください

先週、マウントデザートアイランド(Mt. Dessert Island)にあるアーカディア国立公園(Acadia National Park)にいき、日没直後にキャディラック山(Cadillac Mountain)の頂にいった。ここからの眺望が観光客をひきつけてやまないのだが、実は視線を水平線から足下に移してみると、そこにも美しい生態系が見られる。マウントデザートアイランド(Mt. Dessert Island)の名が示す通り、気温、湿度、風などここの自然条件は過酷だが、生命はいたる所に見られ、土があるところには地をはう植物がコロニーをつくり、岩は地衣類におおわれている。

ビーナスのベルト  

先週、アーカディア公園(Acadia National Park)のキャディラック山(Cadillac Mountain)に行ったとき、「ビーナスのベルト (Belt of Venus)」と呼ばれる現象をみた。よく見られる大気現象で、地球の影によって、太陽からの赤い光の下が濃紺になって帯のように広がる現象をいう。日の出または日没に、太陽とは反対側の空で見られる。

acadia_belt_of_venus

Belt of Venus by William Ash      画像をクリックしてご覧ください

「詩〜染まるバーハーバー」

眼下のあの町に住む人は 今 この優しい光のなかで
夕飯の支度におわれているのだろうか
薪ストーブをたいて 魚を切ったり 野菜を洗ったりしているのだろうか
別荘に週末だけもどった人は
レストランでワインを飲んで ロブスターなど食べているのだろうか
それとも 大雪のまえに別荘を閉めることで頭がいっぱいになっているのだろうか

みんな なんでもいいから 東を見てごらんよ
海までも ピンク色を帯びているよ
ビーナスが みんなに触れているよ

 

 

 

 

静寂の美 〜 アーカディアに訪れた冬

acadia_pano_south_bubble

South Bubble in Acadia National Park by William Ash クリックしてご覧ください

木々の向こうに、
サウルバブル山(South Bubble)のシルエットが浮かぶ。
黄金色の森は、今や、銀色へと変わった。
蜘蛛の巣のように絡みあう枝には
まだ降ってもいない粉雪が見えるようだ。

 

 

 

晩秋のアーカディア国立公園

acadia_pano_winter_ocean

Acadia National Park by William Ash  画像をクリックして拡大してご覧ください

 

アーカディア国立公園(Acadia National Park)から紅葉の季節が去ると、
それを追うかのように訪問者もいなくなる。
車道をいく車の数はめっきりと減り、トレイルには人影がほとんどない。
けれど、目を奪うばかりの美しさは、以前としてそこにある。
大西洋を望む森の公園に、静寂のときが訪れた。

この日、カナダからの北極気団が吹き荒れるなかも、
海はおだやかで、鋭い青さが一層、冴えていた。