家庭菜園をはじめて5年、無農薬有機栽培で、なんとかトマトと豆類、ケールは栽培できるようになった。今年はチェリートマトの類をたくさん植えたので、7月の後半から収穫ができるようになった。そして、普通サイズのトマトの収穫も始まった。写真には、6種類のトマトが写っている。ハイブリッド2種。エアルーム4種。そして、キュウリがひとつ、無精髭をはやしながらも、トマトのような顔をして混じっている。その名もレモンきゅうり。どれか、わかるだろうか?
「エアルームトマト」タグアーカイブ
夏を夢みれば‥
1月から2月にかけて、ニューイングランドは大雪にみまわれていて、メイン州では、南部のポートランドで 173センチ、北部のバンゴーでは 260センチを超えた。2月の現時点での積雪用は、通常の二倍だそうだ。
2週間の間に4回も雪嵐がきたりして、庭は真っ白。春や夏の庭の記憶まで、雪の下に埋もれていくようで、白の憂鬱に負けじと、夏の記憶をたどってみた。
画像の両手につかんでいるのは、小さなカボチャではなくて、エアルームトマト。有機栽培でも、こんなに大きく育ってくれた。収穫したときは、香りがし、果肉は太陽の光を十分に吸収して、暖かかった。 すぐに分厚く切ってパンにのせ、チーズをのせて、コショウをかけて、オーブンで焼き目をつけていただいたっけ‥‥。
ブログランキングに参加中です。下の二つのボタンをポチっと、クリックしていただけたら、とても嬉しいです。本日もご訪問、どうもありがとうございました。