今年はじめて、このりんごを食べた。果樹園で、お客のひとりがたくさん買い込んでいたので、何にするのか聞いたら、「サイダーをつくるから、毎年たくさん買うのよ」と言われた。店の人によれば、人気があるりんごらしい。買ってみて食べたが、確かにサクサクして甘いものの、もっとおいしいりんごが他にもあるように思える。保存はきかない。このりんごの発音だが、いろいろな読み方があるようなので、英語のままにした。
「りんご」タグアーカイブ
ノーザンスパイ ~ メイン州のりんごの季節
アイダレッド ~ メイン州のりんごの季節
グレー・ペアメイン〜メイン州のりんごの季節
グレー・ペアメイン(Gray Pearmain)は、ラセットアップル(russet apple) に属している。当然、大地のような深い味がするが、ゴールデン・ラセットほど個性的ではなく、もっと混じりけがない。保存が効く、いいりんごだ。
むつ—メイン州のりんごの季節
ウインターバナナ〜メイン州のりんごの季節
ゴールデン・ラセット—メイン州のりんごの季節
メイン州にはたくさんの果樹園があり、スーパーでは買えない珍しい種類のりんごが売られている。数年前、私はずっと探していた「ゴールデン・ラセット」をついに見つけた。こうした固定種(heirloom)のりんごは、アメリカでもめったに出会えない幻のりんごだ。
最初にこのりんごの名を聞いたのは、イギリスに長年住んだ夫の家族からで、「味は説明できないけど、おいしい」というものだった。実際、自分も食べてみて感じたことは「こんなりんごは食べたことがない」ということだった。小ぶりで、梨のような外見からはちょっと想像ができない。派手な味ではないのに、しっとりと甘い。あえていえば、高級感のある味なのに、大地の味がするというのか? それに、この食感は何なのだろう?
保存がきき、デザートアップルとして食するだけでなく、アップルサイダーにも使えるゴールデン・ラセット。待ちかねる晩秋の味覚のひとつである。