メイン州にいたときは自分たちで車を洗っていたが、カンザスシティーではそれがちょっと難しい。そこで、10年ぶりぐらいにカーウオッシュにいってきた。いや、これがなかなかおもしろかった。ブラシと洗剤の動きは予想していたが、こんなにも色が変わっていくとは思ってもみなかった。なんか、水族館にいってみたくなった。
「シティースケープ」タグアーカイブ
Alligator Gar ~ アリゲーターガ―
そこのお姉さん、今夜はいいカニが入ってるよ!
国立肖像画美術館
Lafayette Square ~ ラファイエット・スクエア
2ドルの詩はいかがですか?
この人、ワシントンDCの街頭で自作の詩を2ドルで売っていた。本人いわく、詩人、作家、正教師、説教者。さて、どんな詩を書く人でしょうか? 英語のサイトではありますが、興味のある人はこちらの彼のサイトへどうぞ。
幾何学
数学
TWAムーンライナーの行方
カンザスシティーのダウンタウンをぶらぶらすれば、目に入ってくるこのロケット。名前は、TWAムーンライナー4号。TWAの本社だったビルの屋上にある。
TWA(トランスワールド航空)を知っているだろううか? かつては、パンアメリカン航空と並ぶ米国トップの航空会社だったが、2001年にアメリカン航空に吸収合併されてしまった。
初代のムーンライナー1号は 23 m もあり、1955年にディズニーランドのトモローランドに展示された。
ムーンライナー2号は、6.6 m と小型で、1956年にTWAの本社の屋上に置かれた。
経営者の交代もあって、ムーンライナー1号と2号は売却され、1号は1981年以来、行方知らず。
ところが、2号はその後、再発見されて修復され、カンザスシティーの国立航空博物館に展示されている。さらに、2006年に複製まで作られて、画像のように4号として、元TWAの本社の屋根に座を占めている。
昔の勢いをとりもどそうと、猛スピードで復興に意気込むこの町の未来のシンボルなのか。かつてのギャングと格差にあふれた町から、平和と平等に和む町へと高速で飛んでほしいものだ。
(ちなみに、3号が1998年にトモローランド用に作られ、 今でも Redd Rockett’s Pizza Port のとなりに立っているらしい。)