First Snow ~ 初雪 2016 投稿日時: 11月 21, 2016 投稿者: HakusanCreation ©William Ash 目覚めてみれば、窓の外は白。初雪となった。みぞれ程度で終ったけれど、これまで暖かな秋を安穏とすごしてきた身にとっては、いきなりきただけに、つらい冬の洗礼だ。ブラックベリーの枝はしなだれて、8月のあの元気な姿はどこへやら。
季節の変わり目 投稿日時: 4月 1, 2016 投稿者: HakusanCreation ©William Ash 週末に森を歩いた。 3月から4月の初め、鳥たちのさえずりはあれど、 森は静かで、緑の気配はまだ感じられない。 でも、そんな季節でもやはり美しいものがある。
ぼた雪を見ながら 投稿日時: 3月 23, 2016 投稿者: HakusanCreation ©William Ash 月曜日は雪だった。5センチぐらいしか積もらなかったが、午前中から午後に向けて、ぼた雪が降りつづけた。ゆっくりと舞い降りるような雪を見ながら過ごす雪の日。雪の白さが染入るような静けさは、なんとも美しい。 今年の冬は、本当に楽な冬だった。まともな雪嵐は1回きり。気温も高くて、薪がまだたくさん残っている。地球温暖化の影響だと思うと深刻になるが、2年続いて大雪の冬だったので、とてもいい休憩になった。雪も水曜日には、溶けてしまった。
かわいいスノーモンスター 投稿日時: 3月 21, 2016 投稿者: HakusanCreation ©William Ash 朝、目覚めてみれば、外は雪だった。 風が夜中じゅう吹きあれたあとは、変わったものが姿を現すかもしれない。 だから、家からは遠くへ行かないことが賢明だ。 でも、そんなふうに恐れていたら、 こんなかわいいものだって見逃してしまうかもしれない。 ©William Ash
冬の光 投稿日時: 3月 7, 2016 投稿者: HakusanCreation ©William Ash 夕刻に森の端まで行って沈んでいく太陽の光をみれば、冬のピークがもう過ぎたことがわかる。冬の間、メイン州では仕事に出かけるときも、家にもどるときも、すでに日は沈んで暗いのが当たり前。でも三月になると、空がちがう。日照時間が長くなってきたのがはっきりとわかる。陸の前に、まず空が最初に光に満たされていくのを感じる三月だ。
落としもの預かり所 〜 ブログ記事1000回記念 投稿日時: 3月 4, 2016 投稿者: HakusanCreation ©William Ash 午後の散歩中に、みつけた羽。先の黄色が、こげちゃ色した冬の道で、ひときわ目を引いた。いったいどんな鳥さんかな。お預かりしておきます。
二次元 投稿日時: 3月 2, 2016 投稿者: HakusanCreation ©William Ash 海を見ていると、ときどき距離感が消えてしまう。目の前に、ただエレメントが積み上げられていく。浜、白い水、藍色の水、青い水……。
泥の季節, Part 1 投稿日時: 2月 22, 2016 投稿者: HakusanCreation ©William Ash 今年の冬は、おかしい。2月なのに、最高気温が0度以上の日が多い。いつもなら雪が30センチは積もっているのに、2月に雨が降って雪を解かしてしまった。2月に林床に澄んだ雪解け水がたまるなんて珍しい。この季節を泥の季節というのだけれど、たいては3月の半ば過ぎから始まるので、2月だととてもそんな気分になれない。春が近そうな景色でありながら、感覚がそれを疑っている。